桃舟の漢字ハウス第19回

お待たせしました。
今回も前回に引き続き『令【れい】』さんと『和【わ】』さんにお越しいただいております。

こんにちは~。
二人合わせて、れ~いわ~♪で~す。 (^^♪

うわぁ~、美しいハーモニーですね!

お褒め頂きありがとうございます(*^^)v
桃舟さん、私達の英語での読み方をご存知なんですね。

えっ? 何のことでしょう? ただ思ったことを言っただけなんですけど?

そうなんですね。では問題です。
私達『令和』を英語で何て言うかご存知ですか?

ローマ字読みで『Reiwa』ですよね?

ローマ字読みではなくて英語で。
桃舟さんがさっき日本語で言ってましたよ。

美しいハーモニー?  

英語だと?

Beautiful Harmony?

ピンポ~ン!!

知らなかったです。💦

えっ、そうなんですね。
美しいハーモニーと言って頂けて、とても嬉しいです。 (*^^)v

ここからはわたくし『和』がお話をさせてください。

おっ、口調が変わりましたね。

一人で話す時はいつもこんな感じなんですのよ。 (^_-)-☆
実は、「令和」と発表されてから、最初、海外のメディアでは「令和」を、「order and harmony(秩序と調和)」や「order and peace(秩序と平和)」など、『令』さんのことを「order(命令)」や「command(指令)」の意味と報じられるケースが多かったのですのよ。

「good(良い)」や「auspicious(縁起がよい)」そして「beautiful(美しい)」とも言われてましたけどね。 (^^)/

海外のみなさんに「令和」の正しい意味を伝えるため、日本の外務省が「令和」の意味について、『Beautiful Harmony』と発表してくださいましたの。

そうだったのですね~。
なんて美しい表現なんでしょう。 (^^♪
ところで、『令』さんは海外で「令」の意味を「order(命令)」と報道されたことを聞いて、どのように思われました?
前回落選された時の話を思い出しましてちょっと気になりました。

それが、全然気にならなかったんですよ。
以前、江戸時代に経験させてもらっていたので、今回の「命令」という言葉を聞いても「ふーん、そうなんだ~、人の受け取り方ってそれぞれだよね~。」って思えたんですよね。

経験することって本当大切ですよね。
いろんな経験や体験をすることによって、少しずつ自分自身を強くしているんですね。

そうですよ。人間はせいぜい長生きをしても100歳くらいじゃないですか。
約3300歳の私が言うのもなんですが、せっかく頂いた命(いのち)なんですから、生きている間にいろんなことにチャレンジをしてどんどん経験を積んでいってくださいね。

はーい!!
私達人間は変化をとても怖がりますものね。
でもこの世は移り行く世界!変化を恐れずにたくさん経験をしていきたいと思います。 (*^^)v

私たちも応援してます!
ところで、「令和」にはいろんな思いが込められているんですよ。

そういえば、安部首相も新元号発表の談話で、「令和には、人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つという意味が込められている」とお話されていましたね。

他にも、「一人一人の日本人が明日への希望とともにそれぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたい」と仰ってました。

本当素晴らしいですね。
自分との調和ができてこそ、それぞれの花を大きく咲かせることができるのではないかと。
それがみんなと繋がって行って、大きな平和を生み出すのかなぁって思いました。
一人一人の心の平安が世界の平和へとつながっていくのかなと。 (^^♪

令和の時代が美しいハーモニーを奏でながら世界平和へと繋がって行くように、私達も励んでいきたいと思います。

ぜひ、よろしくお願いします。 (^^♪

ルシェルもいろんな友達にこのことを話すだワン!!

そうよね。地球に生きているのは人間だけではないんだもんね。
ルシェルもお願いね!!

任せてだワン!!
ところで、『令』さん、何ソワソワしてるだワン?

写真を持って来たので、ちょっと出すタイミングを見てたんですよ。 (*^^)v

わぁ~楽しみにしてたんですよ。
ぜひ見せてください。 (^_-)-☆

はい、こちらになります。
ジャジャジャジャーン~!!!

 

<祝賀会の写真>
(万葉集の仲間たち)

皆さんで楽しそうですね。
『令』さん、ちょっと照れていらっしゃいますね。

わかります?
初めてなもので、緊張しっぱなしでした。"(-""-)"

『和』さんはとても堂々としていらっしゃいますね。

わたくしも、これでも照れておりますのよ。

皆さん勢ぞろいで、素敵なお写真ですね。
とても楽しそうです。

ほんとうに楽しかったんですよ。 (^^y
そこで桃舟さんに相談なのですが、先日の祝賀会の席で、参加者一同ぜひ「桃舟の漢字ハウス」に出演したいということで盛り上がりまして、ゲストにみんなを呼んでいただけないでしょうか?

それは私も嬉しいです!
ぜひ皆さんにお越し頂きたいです!

ありがとうございます!
みんな喜びます!
実は順番も決めてまして、うたの順番で行こうということになってて、
実は『』さんはもうスタンバっちゃってます。

「令和」の出典元になったのは次の和歌だワン!
「初春(しょしゅん)の令月(れいげつ)にして、気淑(よ)く風和(かぜやわら)ぎ、梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香(こう)を薫(かおら)す」

ということは、次のゲストは、もう皆さんおわかりですね!
『令』さん、『和』さん、本日はどうもありがとうございました。
今年もお忙しくなると思いますが、お二方のご活躍を心から願っております!!

私たちも皆さんが幸せになれるよう、尽力してまいりますので、応援よろしくお願いいたします!!

 

<祝賀会後の『令』さん&『和』さんのツーショット写真>

桃舟の漢字ハウス第20回は こちら になります。